飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

7件の書き込み

  • 投稿者

    1:Keiko 女性 2017/05/10 14:08 [通報]

    アビシニアンは、その独特の色や被毛の感じ、顔立ちも神秘的でとてもキレイなねこちゃんだと思います。また、あの筋肉質で引き締まった体型も、特徴的だなあ〜と思っていましたが、たしかにスタイルはいいですがそんなに大きくなる印象はありません。そして、運動が好きで活発な、社交的なイメージがありますが、正直私自身もあのキレイな体型のアビシニアンに会ったことがありません。記事にもかいてある通り、太りやすい所があるのか、ぽっちゃりさんのアビシニアンさんが多いイメージがあります。毛も短いから余計に際立ってそう見えてしまうのかもしれませんが。あとは運動量が多いねこちゃんなので、それに見合った生活環境がなかなか今の時代だと難しいのか...。いずれにせよ、家族に迎え入れる場合には、ねこちゃんの特徴や性質をきちんと考えて迎え入れる準備をすべきだと改めて思いました。
  • 投稿者

    2:おにゃっきー 女性 30代 2017/09/08 17:50 [通報]

    体重管理は健康管理の1つなので、記録しておかないと!と思いつつ、どうにも長続きしません。複数飼いだから・・・、と言い訳になってしまいますが、大食漢の子は小食の子の残りをペロッと食べてしまいますし、可愛いとおやつもついつい。
    ・・・ねこさん方にも、愛犬さんにも激甘い飼い主です。

    私は、アビシニアン実物を目にしたことがないので、テレビや画像での姿しか知りません。
    ぽっちゃりアビシニアンは、あまり想像つきませんが、体重だけでなく、体格差によって食事の量は変わると思います。

    私の家にはポッチャリ&細身ねこさんがいますが、

    ・ポッチャリさんは骨格が大きいので、平均5Kg~5.5Kg。
    ・細身さんは、骨格も細く食も細いので、平均3Kg~3.2Kg。

    この体重をキープ出来れいれば、好調です。

    細身さんは、3Kg以下になると、たちまちお腹の不調で下痢や、嘔吐の症状が多くなるので、そんな時は体重を増やす為、食べるものは極力あげています。
    キャットフードのほか、焼き魚やお刺身、チーズなんかも。

    それをついつい、ぽっちゃりさんにもあげてしまうので、反省です。

    猫の肥満は時に内臓の負担だけでなく、腰への負担も出てしまう可能性もあり、逆に体重の低下も疾患のサインでもあります。

    標準体重を維持する事は大変ですが、心掛けたいと思います。
  • 投稿者

    3:tonakai 女性 30代 2017/09/08 18:51 [通報]

    アビシニアンは実際に見たことはないのですが、体が細くスッとしたイメージがあります。標準体重を見ても一般的な猫よりも軽いことに納得です。体長が50cm前後と体の大きさも一般的な猫よりも小さいのに筋肉質ということは、遊びや運動が大好きということなのでしょうか。ですが、「体が小さく筋肉質」ということ安心していると肥満になってしまうかもしれませんね。体が小さいのに痩せてしまうのも病気が隠れているかと思うと怖いです。
    我が家の猫は1歳の時の体重をキープしています。初めて猫を飼育するので、肥満なのではと少し心配してBCSを調べてチェックしたのですが、初心者には難しい気がしました。動物病院でも体重などに関して指摘されていないので、自宅では主に体重チェックをしています。きちんと体重や体型、脂肪量などをチェックするには獣医師に相談した方が安心ですよね。
  • 投稿者

    4:UMI 女性 20代 2017/09/14 23:45 [通報]

    時々すごい太ってるデブ猫ちゃんを見ますが、あれは個人的には優しい虐待だと思っています。猫ちゃんが欲しがるからおやつを際限なく、いっぱい食べるからご飯もたくさん山盛りで。もちろん、野良猫ちゃんなどこの世に食べるものが無く飢えて死んでいく猫ちゃんも悲しいですが存在します。そんな猫ちゃん達よりは、はるかに幸せでしょうが、食べ過ぎ太り過ぎにより引き起こされる病気により死んでしまってはあまりにも悲しすぎます。
    美味しいものを欲しがるのは当たり前。適量を与え健康を管理し長生きしてもらえるように勤めるのが飼い主である私達の役目だと思います。とっても可愛いからこそ、愛しているからこそ、時には厳しく接することも大切ですよね。
  • 投稿者

    5:ケロキ 女性 2017/09/20 22:00 [通報]

    手足が長く、筋肉がありながらもほっそりしているアビシニアンでも、肥満になってしまうことがあるんですね。調べてみると、アビシニアンの飼い主さんのブログがあり、太ったアビシニアンは縞模様が薄いキジトラのようでした。一般的な猫を見慣れていると、アビシニアンは痩せすぎに見えてしまうので、太っているくらいの方がかわいく見えてしまいます。テレビの猫特集では「おデブ猫」がかわいいと取り上げられていますが、肥満は病気のリスクが高いことを忘れてはいけませんよね。
    ダイエットで食事量を減らす場合は、よく観察をした方が良いと思います。満腹感がなく、ストレスがたまるとフード以外の物を口にしてしまうことがあります。ごはんの回数を増やすなど、猫に合わせた方法が必要です。不安な時は獣医に相談した方が良いかもしれませんね。
  • 投稿者

    6:しげる 男性 40代 2018/08/17 10:02 [通報]

    アビシニアンは友人が飼っていますが、太りやすくて、体重をキープするのが大変だと言っていました。
    獣医さんから処方されているカリカリを食べさせています。トッピングに野菜を茹でたりしているそうです。運動は、マタタビを猫じゃらしに付けてあそんだり、キャットタワーの登り降りも高速でするのですごく、ドタバタするのだそうですが、運動は足りています。友人は、とっても可愛がっていて微笑ましいです。
  • 投稿者

    7:匿名 女性 30代 2018/10/07 22:04 [通報]

    うちの子は、ショップでも両親ともに小さめとしか聞いてなくて。血統書が届いてキャッテリーを調べて、意識して小さめの子をブリードしていることを知りました。母親が2.6キロ、父親が3キロしかなかったんです。避妊手術を受けさせるのに、体重が軽すぎて不安で不安で。結局ギリギリ11ヵ月、2.6キロで手術を受けました。発情は来ちゃったけど、命にはかえられないですから。
    標準体重はとても重要な資料だけど、自分の愛猫の両親やキャッテリーもしっかり調べることも大切ですよね。
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。