飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

9件の書き込み

  • 投稿者

    1:ゆん 女性 2017/05/16 22:10 [通報]

    腫瘍由来の緑内障について、体験談があります。学校で飼っていた猫がリンパ腫という血液の病気のせいで眼球内から腫瘍が成長し、二次的な緑内障となって片目が腫れてしまいました。血液の病気なので、眼球摘出だけでは完治できず、抗がん剤治療も術後に行いました。眼球摘出により、目の痛みが消えたのは良かったのですが、全身に腫瘍が転移してしまい術後数ヶ月後に亡くなりました。もう少し早く目の症状に気づいて治療を早く始めていてあげたら、少しでも長く一緒に過ごせたかもしれないと思うと残念でなりません。目の病気は決して目だけの問題だけではない、ということを皆さんには知ってもらいたいです。
  • 投稿者

    2:ここにゃん 女性 2017/07/06 21:49 [通報]

    初めての猫飼い、、5年目に突入しましたが、まだまだわからないことだらけです。
    「猫の目が腫れる病気」?? ← 今のところ 目以外でも病気をしたことはないのですが「知識」として知っておこうと思い 読ませていただきました。
    「目の病気は直接命に関わる事は少ないが、最悪の場合は失明や眼球摘出をする事もある。」← って、いきなり「ドキッ!」とさせられましたが、日々のふれあい、観察(?)の必要性、大切さ を再認識しました。
    なかでも「結膜炎」は、ウイルス感染 や ゴミやシャンプーなどの異物が目に入る事でも起こり得る、、に関しては「ちょっとしたことでも身近で起きる可能性が大」なんだということを感じました。 愛猫の目の病気を早めに見つけてあげるためには「涙目」「めやに」「目をよくこする」など、いつものかわいい目に異常はないか、、今まで以上に カノジョをしっかり見てあげなくては と強く思いました。
    目の病気に限らず 他の病気にも言えることですが、目に見えないウイルスは 外出先で「家族」が持ち帰る可能性もあるそうです。 ウイルスによる感染症の予防策として、帰宅後は 必ず手洗い!の他、予防注射(ワクチン接種)が有効で安心だという事を改めて感じました。
  • 投稿者

    3:どてちゃん 女性 2017/07/26 12:40 [通報]

    猫はグルーミングの際にたまに目をこすっていますが、頻繁にやっているとなれば何か目の異常が起きていないか確認しなければいけないなと思いました。短頭種の猫は角膜の刺激に気付かない場合もあるのですね。ゴミなどが舞うことのない環境作りも必要ですが、猫ちゃんの毛の管理もきちんとしてあげることが大切だと感じました。私もそうでしたが、小さい子は猫のひげをよく触ったりぴっぱってしまったりということがあるのでひげは猫の目を守る役割もしているということを知ることが出来て良かったし、ひげには触れないようにしようと思いました。また猫の目の病気は思っていたよりも数多くあることが分かりました。何か目の様子が変わっていないか、日頃から猫の目の状態を観察して少しでも異常があれば早めに動物病院に連れていってあげようと思いました。
  • 投稿者

    4:UMI 女性 20代 2017/09/21 13:23 [通報]

    猫ちゃんの目の病気は怖いですよね。涙が出ていたり、目やにが出ていたりしていたらすぐに分かりますが言葉を喋らない猫ちゃんですから、目に見えて異常が無ければ発見が遅れてしまい失明することも実際にあるようです。
    私の知り合いの子猫ちゃんも発見が遅れ異常に気づいて病院に連れていった時には手遅れで結局失明してしまったそうです。元々野良の子で体調も悪く猫風邪を引いていたので、免疫力も体力もあまりなく余計に残念な結果になったそうです。でもその子猫ちゃんは体調も治り片目は無事なので今では元気にヤンチャをして飼い主さんを困らせてますけどね(笑)
    目に少しでも異常を感じたら獣医師さんに相談するのが一番ですね。大切な愛猫ちゃんの為にも注意深くみてあげたいです。
  • 投稿者

    5:イサ 女性 50代以上 2017/09/21 13:34 [通報]

    目の病気に限らずエリザベスカラーを猫にするの大変じゃないですか?と、いうのも我が家の猫で目を悪くした子がいまして二週間程エリザベスカラーをしていたのですけど、着けようと思ったら嫌がるし暴れるし、着けたら着けたで狭い場所が通れなく引っ掛かるし、何故か後ろに下がろうとし続け壁にぶつかるし、つけなかったら目を掻いて悪化させるしでとにかく大変でした。困っていた時に知人が、カップ焼きそばやカップラーメンの容器で手作りのエリザベスカラーを作る方法があることを教えてくれたので、インターネットを見ながら作ってみたところ大きさがちょうどよかったのか、それを使ったらなんとか大人しく普段通りの生活をしてくれたので無事に目も完治しました。
    エリザベスカラーでお困りの方は「エリザベスカラー 手作り 猫」で検索してみて下さい。
  • 投稿者

    6:とも 男性 30代 2017/09/21 13:49 [通報]

    猫の視力って人間の10分の1しか無いこと知っていますか?例えば人間だと一ミリ感覚で並んでいる二本の線を認識できる場合、猫は一本の線としか認識できず、一センチ間隔で二本の線が並んだ時に初めて二本の線だと認識できるそうです。僕たちの感覚ではちょっと理解しづらいですし、かなり不便そうですが猫にとってはそれが普通なんでしょう。だからといって小さな獲物を捕らえたり、動く猫じゃらしに飛び付いたりするので目が悪い訳ではないそうです。感覚的には細かい物が見辛いということなんでしょうかね?
    またちょっとした光などで見えづらくるそうです。車のヘッドライトで目が眩んだ猫が轢かれる事故もこのためですね。猫の視力に関しての豆知識でした。
  • 投稿者

    7:ゆき 女性 2017/09/21 19:46 [通報]

    今までに4匹の猫を飼育してきましたが、幸いにも猫の目が腫れたという経験は1度もありません。しかし、目の病気だけでもこれだけの種類があることには驚きました。猫の目は、単にゴミが入って腫れることもあるそうですが、素人には見極めがとても難しそうです。

    更には緑内障を患った際、症状として”眼球が飛び出る”こともあるそうですが、知人の猫ちゃんは、眼球が飛び出たので緑内障を疑い病院へ行ったところ、眼球の裏側に腫瘍が出来ていた、という恐ろしい話を聞いたことがあります。

    飼い主の勝手な判断で「ゴミでも入ったんだろう」と思い込み、様子を見ていると実は重大な目の病気だった、なんてことがあっては大変です。猫の目に異常があればすぐに病院へ行こうと思いました
  • 投稿者

    8:かえで 女性 40代 2017/12/26 21:29 [通報]

     猫の目の病気は様々ですね。
    うちの猫ちゃんは、冬になるとかならず、結膜炎になります。寒風の中にウイルスが混ざっていて少し体力が衰えてるときになるらしいです。
    最近は猫ちゃんの年のこともあって、気を付けていまして、この冬はまだ結膜炎にならずに平和に生活しています。
    目は、ごみやウイルスが入りやすいので気を付けたいですね。
     もう一匹の猫ちゃんはとゆうと、緑内障と闘っていました。今はよくなりましたが、目をしょぼしょぼしたり見えにくそうなそぶりをしたりと、かわいそうで、心配でした。 
    日頃では、食べ物にも気を付けていまして、カボチャを湯がいたのをフードの上にのせて与えたりしてビタミンを多く摂れるようにしています!
  • 投稿者

    9:ぶどう 女性 40代 2018/06/21 21:48 [通報]

    うちの猫ちゃんの場合は、ものもらいで目が腫れました。瞼を蚊に刺されたのかなと思いましたが、痛がるので獣医さんに診ていただきました。ものもらいでした。抗生物質の目薬をいただき、1日2回さしました。1ヶ月くらいして、腫れがひきはじめて楽そうになりました。熱も出てしんどそうだし目が腫れているので、ストレスだったみたいです。とても、かわいそうでした。それからは、とくに猫ちゃんを触るときは、手を洗ってきれいな手で触るようにしています。
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。