飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

11件の書き込み

  • 投稿者

    1:Kho 女性 2017/05/10 19:50 [通報]

    ペルシャは毛がフワフワで、流れるようなその被毛はとてもキレイで、エレガントな雰囲気を持つねこちゃんですよね。お手入れも大変そうですが、なによりそのペルシャの特徴であるあのフワフワの被毛のせいで、飼い主様も肥満に気づきにくのでしょうか。被毛のせいで、ふんわりした雰囲気になるので、なかなか体型に気づきにくいのでしょうし、ペルシャの性格が遊びよりもゴロゴロしてるほうが好き、という記事の部分に、なるほどな、と納得できました。確かにあまり積極的に動いているイメージはありません。そういう性格の部分も相まって、気付いた時には太ってしまっているんですね。でも肥満は人でもそうですが、いろんな病気のきっかけにもなるので、スキンシップがてら体を触って、もちろん苦手な子もいるのでその猫ちゃんに合わせてではありますが、体型や健康チェックはしたほうがいいのかもしれません。
  • 投稿者

    2:匿名 女性 10代 2017/06/11 21:30 [通報]

    説明に説得力がある
  • 投稿者

    3:tonakai 女性 30代 2017/06/25 22:12 [通報]

    ペルシャは猫カフェでしか見たことがないのですが、4匹いた中で3匹は他の猫が遊んでいるのを遠くから見ていたり、気に入った場所でくつろいでいたりする姿が多かったので「遊ぶよりもゴロゴロ」という性格が納得しました。どのペルシャも小柄だったのですが、意外に体重があることに驚きました。長い毛で体が隠れてしまい分からなかったのかもしれません。あれだけの長い毛に体が覆われていて、運動も好きではないことから、体重管理が重要なんですね。気品ある姿や特徴的な顔で見つめられたら甘やかしてしまいそうですが。
    見た目では体型が分からない分、触ったり体重を量ったりといったチェックが病気を予防するためにも大切だと感じました。ペルシャの性格を考えても、体重維持をしておくのが、猫にも飼い主にも安心のようです。
  • 投稿者

    4:ケロキ 女性 30代 2017/07/29 14:18 [通報]

    ペルシャ猫はフワフワした毛が特徴ですが、あの毛の下は筋肉質なんですね。高級感のあるイメージとは違い、たくましい体とは知りませんでした。とはいえ、長毛で体型が見えない分、チェックは重要ですね。おっとりとした性格は飼育しやすいかもしれませんが、知らないうちに肥満になっていたらかわいそうです。見た目では体型が分からないので、触ったときの感じが重要ですが、経験がないと判断するのは難しそうです。病院に行ったときに先生に確認してみるのも良いですよね。また、体重も適正体重を把握していれば「適正体重の20パーセントを超えた状態」という目安があるので、自宅でもチェックしやすいですよね。ペルシャ猫の性格を考えて、飼い主による体重のコントロールが重要なんだと感じました。
  • 投稿者

    5:Kirara 女性 2017/08/01 13:14 [通報]

    ペルシャ猫はフサフサもふもふなところが魅力的ですね!大きく見えても意外と中はほっそりしてたりしますよね。お風呂に入れられて濡れたペルシャ猫の写真を見ると、あまりの違いについ笑ってしまいます(*^m^*)
    知り合いが飼っているペルシャ猫(チンチラ)を抱っこさせてもらったことがありますが、思ったより軽くてびっくりしました。それになんといってもあの柔らかくて綿あめのようなふわふわ感!短毛の猫とは全然違う手触りで感激しました。
    でもそのフサフサの毛のせいで、太っていてもわかりにくいんですね。見た目では判断しにくいので肥満を見逃しやすいかもしれませんが、肥満はいろんな病気の原因になるので、きちんと体重管理してあげたほうがいいですね。
    我が家の猫も短毛だけど太りやすいので、気をつけたいと思います。
  • 投稿者

    6:にゃひこ 男性 30代 2017/08/01 16:55 [通報]

    ペルシャ猫は可愛いと思います。ふわっふわな毛は、きっと触り心地バツグンな事でしょう。丸みのある印象があるので、筋肉質な意外性に少し驚きです。
    穏やかでおっとり、遊ぶより、ゴロゴロは猫の良いとこ取りだなと微笑みを隠せませんでした。

    肥満は万病の元。
    私自身が糖尿の家系の為、人にとっても恐ろしい病気が猫にもある事は、心配でなりません。
    私の飼っている猫はサビで7歳になりますが、現在は健康を保てています。
    これからシニア猫に入るので、色々な疾患が出てくるかもしれません。
    ポテっとした猫は見た目可愛いなと思いますが、健康を考えるとスタイリッシュは理想だと常々感じています。
    体が重いと身動きも不自由になり、足腰に負担が掛かるのも避けられない。さらに、糖尿などの疾患のリスクも高まると想像すると、ご飯のあげすぎには気を付けなければと思いました。
  • 投稿者

    7:阿部 女性 20代 2017/08/01 17:16 [通報]

    ペルシャ猫は今までで1度もお目にかかったことがありません。ですが、あの可愛らしい見た目に惹かれ、私が思う1度は飼育してみたい猫種ナンバー3に入ります!ペルシャ猫は運動が得意ではないということで、体重管理が非常に難しそうだと感じました。人間もそうですが、一度太ってしまうと元に戻すのが非常に大変なので、猫も減量となれば同じく大変だと思いますが、運動を好まないということが何よりも苦労しそうです><動画サイトで、ゴロゴロと転がりながら手先だけを動かし、猫じゃらしで遊んでいるペルシャ猫を見たことがありますが、あの感じで「体を動かしてまでは遊びたくないかな」、と思われてしまうとペルシャ猫のダイエットは一層難しくなりそうです^^;
  • 投稿者

    8:めろん 女性 20代 2017/08/01 18:20 [通報]

    ペルシャ猫は、おっとりした性格の子が多く普段からゆっくり寝て過ごす子も多いため、猫ちゃんの中では運動量が少なく運動もあまり得意とは言えないようです。
    あまり激しい運動はケガの恐れもあるので飼い主さんが毎日少しづつ遊んであげるのも予防のひとつになるかと思います。
    ペルシャ猫は、身体に熱がこもりやすくってあまり長い時間遊びすぎると体調を崩してしまうことも。お部屋を快適な温度にしてあげ、長時間の遊びは控え休憩もさせてあげてくださいね。

    毛がふわふわなのも魅力のペルシャ猫ですが、そのため太っても気付きにくいんです。なので撫でながらボディチェックをしたり、定期的に体重を測ってあげると気付きやすいです。
    ペット用の体重計も販売されてますが、普段使っている体重計で自分の体重を計ります。その後猫ちゃんを抱っこし一緒に乗り測った体重から、自分の体重をひくと猫ちゃんの体重が分かります。
    飼い主さんが毎日少しづつ気をつけてあげる事で肥満を防げるし、その他病気からも守ってあげられると思っています。
    ひとつ注意したいのは、ダイエットをする際は急にご飯の量を減らすなどは控え減らす場合は少量から始めてくださいね。急な体重の変化は体調を崩してしまいます。
    肥満で困るのはあなたではなく、猫ちゃんだと言うことを忘れないでくださいね。
  • 投稿者

    9:チグラーシャ 女性 20代 2017/08/01 18:26 [通報]

    ペルシャではない長毛の猫を実家で飼っています。被毛のおかげで立派な体格に見えますが、実際に体を触ってみるとかなり細いです。
    「猫の王様」と呼ばれるペルシャはドタバタ走り回るよりもソファやベッドでのんびりくつろいでいる姿の方が確かに似合っていますね。
    ペルシャに限らず、猫の肥満は飼い主さんがついごはんやおやつをあげすぎてしまうことが原因なので、運動をさせるよりも食事管理をしっかりするのが上手なダイエットのコツだと思います。いつものフードの量を減らすだけでなく、少量でも必要な栄養を補給できるダイエット向きのフードを試してみるのもいいんじゃないでしょうか。
    むちむちのデブ猫ちゃんはとてもかわいいのですが、肥満が原因で病気になってしまったら猫ちゃんも飼い主さんも辛い思いをします。現在飼っているブリティッシュショートヘアもやや太り気味なので、猫にとって負担にならない範囲で少しずつダイエットさせていきたいです。
  • 投稿者

    10:ましゅまろ 女性 20代 2017/12/19 02:59 [通報]

    ペルシャ猫の魅力の1つであるふわふわな毛は気持ち良さそうでたまらないですねー。体重は平均的な猫と変わらなく、お風呂などで毛が濡れると実はスリムなんですよね•*¨*•.¸¸♪
    おっとりとしていて運動もそんなにしないので肥満には気を付けてあげたい猫種なんですよね。
    長毛種でふわふわな毛に覆われているので、見た目からはよっぽど太らない限り分からないと思います。肥満気味や肥満になりつつあるのかどうかは体重もですが、触って確認が良い〜と言われた事があります。 体重は目安なので軽いから良いわけではないみたいです。
    犬でも猫でも一歳頃の体重が適正と言われることって多い気がします。成長がゆっくりなメインクーンなどは例外として、だいたい一歳頃には大人になりますもんね。今子猫を飼われている方は一歳の時の体重を記録しておくと良いんですね!
    肥満を防ぐ1番の方法は食事管理ですよね。食事管理さえきちんと適切にしていれば肥満になる事もありません。
    ですが、ついつい甘えてくる姿が可愛くてお裾分けや、オヤツなどをあげてしまう気持ちもわかりますが、ここは猫ちゃんの為にも心を鬼にしなければなりません。なので、家族みんなが決まった量のご飯やオヤツ以外をあげないようにしなければならないですよね。
    運動も必要なので猫ちゃんが興味を持ちそうなことや、オモチャなどを使って遊んであげると良いと思います。
    一度思いっきり太ってしまうと痩せるのが本当に大変なんですよね・・太り始めた?と思ったくらいで気をつけると戻りは早いです。
    うちの子も少し肥満傾向があると言われてしまい食事管理を始めました。ご飯もオヤツもあげ今まで通りにしていますが量だけは一日分を決めてそれ以上はあげないようにしています。
    急にご飯の量を少なくしたりオヤツを無くしてしまうと猫ちゃんのストレスになりますので、量は徐々に減らしオヤツも徐々に減らすかカロリーの低いものに変えるなど工夫すると、ストレスは多少ましなんじゃないかな?と思ってます。
  • 投稿者

    11:ペルシャ猫が一番 男性 50代以上 2018/03/20 14:01 [通報]

    猫飼うなら、ぺルシャ猫。性格がおとなしい、寝る時間が多い、室内飼い・ゲージ飼いに向いていると思います。
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。