飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

10件の書き込み

  • 投稿者

    1:tonakai 女性 30代 2017/09/10 13:47 [通報]

    猫の保護は、保護しようとしてする場合と、緊急に保護が必要になる場合などいろいろなケースがあると思います。準備をしていない状態で保護することになるとかなり慌ててしまうかもしれません。実際に、我が家の庭にいた子猫は背中にケガをしてあらわれて保護しましたが、動物病院探しから慌ててしまいました。病院の方で血液検査を行ってくれていましたが、その他のことは全く分からなかったのでその場で相談しながらワクチンの日程などを決めました。また、ケガの治療と入院費が高かったので、クレジットカードが使えると便利だと思います。もし猫を保護することがあれば、病院に連れて行った時に、治療や対処法など分からないことは聞いておいた方が良いですね。
  • 投稿者

    2:おにゃっきー 女性 30代 2017/09/10 20:09 [通報]

    ねこさん同士には、相性があります。
    わたしの家のねこさんは、母ねこさんが6匹出産して3匹里親に出したものの、2年後諸事情で1匹出戻ってきました。
    2年離れていたとは言え、親子だし大丈夫だろう。
    と安易に”慣らし期間”を作らず混ぜてしまったら、もう大惨事です。

    流血まではいきませんでしたが、「よそ者」「縄張りを奪いに来た敵」と言わんばかりに家の中で取っ組み合い。

    慌てて隔離して、獣医さんに相談しました。
    ”状況的に忘れているかどうかは別として、既に他人(他猫)なんですよねー”
    と言う感じでお話があったと思います。

    猫は忘れっぽい、と言う話が本当かどうかは猫にしかわかりませんが、その後鳴らすのに2か月、威嚇がなくなるまでに半年くらい…と長い道のりでした。

    現在は、距離感保って付かず離れず。ですが、先住猫と新入り猫との良好な関係作りには、飼い主さんの努力あってこそ、です。
  • 投稿者

    3:ゆき 女性 2017/09/21 20:43 [通報]

    実はこの間、台風が直撃した日に我が家の玄関の前で丸まっている、小さな子猫を保護しました。見た感じ生後2か月ほどの小さなキジトラでした。

    こちらの記事にもあるように、耳の中は真っ黒だったのできっと耳ダニはいるだろうなぁと思いましたが、それだけならまだしも、ずいぶん汚れていたので保護してすぐにお風呂に入れると白いフケのようなものがなかなか取れません。

    おかしいなと思い、毛の中をかき分けてみると、皮膚が見えないほどシラミの成虫とタマゴでいっぱいでした。

    連休明けに病院へ連れていかなければと思いましたが、自宅にはすでに3匹の猫がいるため、シラミや耳ダニ、寄生虫の感染を防ぐため、とりあえず病院へいくまでは保護した子猫を玄関にゲージ内で隔離していました。

    保護した翌日、餌をあげてゲージ内の掃除をしようと思い、ゲージを開けていたところ、宅配便のおじさんがピンポンと同時に玄関のドアを開けてしまいました。おかげで子猫は驚きそのままゲージから脱走し、玄関の外へと飛び出ていってしまったのですが、まだまだ小さい子猫の為どうしているのかと気になります。

    きっとお世話をしてあげた恩を忘れませんから、また戻ってくると信じています。その時には保護しすぐに病院へ連れて行き、家族として迎え入れるつもりです。

  • 投稿者

    4:UMI 女性 20代 2017/09/22 00:30 [通報]

    人生で計9匹の子猫を拾ったことがあります(笑)
    個人的には野良の猫は野良のまま過ごすのが一番幸せだと思っていますが、やはり事情により保護しないといけない事態は発生しますよね。特に子猫の場合あまりにも小さすぎると、他の野良猫に襲われたり、烏や野犬に襲われ命を落とす子も少なくありません。何時間も親猫が戻ってこない場合や、明らかに人為的に捨てられたのであろう子猫を見かけてしまったら覚悟を決めて拾ってすぐ動物病院に連れていってあげてください。このサイトを見ている猫好きさんなら恐らく大多数の人が、言われなくてもそうしてしまうような気がしますが(笑)
    私の実体験で言いますと、まだ離乳の終わっていない猫を拾ってしまったはいいが仕事があるので三時間おきのミルクやりや排便のお世話を私一人でするのは不可能だったので、友達や自分の親、猫を保護しているボランティアさんなどに手伝ってもらいなんとかその期間を乗り越えました。本当に大変ですが本気を出せばなんとかなるものです(笑)その後、地域の情報紙やSNSや猫の保護ボランティアの方が開催する里親会にて無事に送り出せました。本当に貴重な体験でした。
  • 投稿者

    5:イサ 女性 50代以上 2017/09/22 00:42 [通報]

    我が家の猫は娘が一人暮らしをしていたマンションの横の工事現場に三匹身を寄せ合うようにしてうずくまっていたのを、保護したそうです。二匹は里親が見つかりましたが一匹はどうしても見つかりませんでした。しかし娘のマンションはペット不可、飼うことは難しく必然的に私たちの家に来ることになりました。しかし実は我が家には先住猫がいまして、この子が大変気難しく新猫と仲良くすることができずしばらくの間先住猫が新猫を威嚇したり、イジけて押し入れから出てこなかったり大変でした。
    今では仲良くはないながらもなんとかお互いに付かず離れずなんとか平和に過ごせています。失敗の原因は、先住猫と新猫を最初は隔離して過ごさせなかったことでしょう。先住猫には無駄なストレスをかけてしまい、とても申し訳なく思っています。皆様も新猫を飼うときは気をつけてあげてください。
  • 投稿者

    6:とも 男性 30代 2017/09/22 01:14 [通報]

    嫁が怪我をした猫を連れて帰ってきたことがあり、急いで動物病院に連れていったことがあります。車に轢かれたらしく足が折れていました。内蔵などは幸いにも無傷だったのですが足の怪我がひどく、手術が必要だと言われました。そのとき提示された金額に目玉が飛び出そうになりました。人間だと保険があるため手術をしてもそこまでかからないですが、猫でしかも野良猫は保険などないですから自費負担になりますからね。わかってはいたのですが、あまりの値段に一瞬考えてしまいました。まぁ、僕が戸惑っている間に嫁は即答でお願いしますと言い切りクレジットカードを分割払いでしていましたけどね。
    最近ではペット保険などもあるため、せめて飼い猫は保険に入っといてあげた方がいいと思いました。ちなみにそのときの猫は今はすっかり元気になって毎日モリモリご飯を食べ幸せそうに嫁の近くで寝ています。
  • 投稿者

    7:ぐらたん 女性 20代 2017/12/26 03:54 [通報]

    私の周りでも野良猫を保護して飼っている方がいます。周りの猫ちゃんを飼っている方はペットショップからよりも、保護したり引き取ったりした方が多いんですよね〜この記事は保護した時などする事が丁寧に書かれていますね。
    猫ちゃんを保護したら、ノミやダニ、寄生虫がいる場合が多いです。なので保護したら健康チェックも兼ねて動物病院は必須だと思います。
    月齢などにもよりますが被毛もベタベタな子が多いのでシャンプーをしてあげる必要がありますが、衰弱していたりノミダニの点眼薬などをした場合数日など控えないといけない場合があるので病院でシャンプーはいつ頃したらいいのかなど確認すると良いと思います。
    先住ペットがいる場合は、相性なども大事ですがまず保護した猫を近付かせず必ず離しておきます。ノミダニなどがうつらないようにする意味もありますし、先住ペットや保護猫どちらとも空間に慣れさせる必要があります。
    知り合いに先住猫がいる方が6ヶ月ころの保護猫を連れて帰った時は、ノミダニや寄生虫がいたのも含め隔離し、知り合いは一切保護猫の世話はせず、ご主人が保護猫の世話をし先住猫のストレスにならないように行動していたみたいです。
    猫はテリトリーを大事にしますし、相性が合わないとケンカになってしまいます。
    比較的先住ペットがわんちゃんだと、スムーズにいく場合が多いように思いますが、こればかりは同居してみないと分からないので何とも言えないですね。
    我が家のこが夜間に体調を崩し救急病院で診察を受けた際に、同居犬同士が喧嘩をしたとの事で噛まれ血が出たダックスを見かけたのですが(普段の様子は知らないので仲が良いのか悪いのか分からないですが)多頭飼いはリスクもあるんだなぁと思いました。
    幸い我が家は二頭飼いですが、先住犬が本当に優しく一度もケンカもなく生活して来たのですが、次にペットを迎えた際も同じかは分からないなぁと思いました。
    保護したものの飼えない場合はしかたがないので、必要な健康チェックや治療をしつつ飼い主さんを探す必要があります。友人などに声をかけ見つかれば良いのですが、動物病院などでポスターを貼って貰ったり、患者さんなどに声をかけてもらったり、里親サイトに載せる、保護活動をされている方に相談してみるのも良いと思います。
    保護した際の治療費に関しては保護主さんが払う必要がある可能性が高いですから、飼えないが保護をするならそういった面も考えてから保護しなくてはなりません。
    いつ何をきっかけに自分自身が保護する立場になるかも分かりません。なので保護してからする事について参考になりました。
  • 投稿者

    8:匿名 女性 50代以上 2018/01/22 11:49 [通報]

    今まさに保護猫のことで困っています。
    家の軒下で行倒れ状態のガリガリに痩せた子猫を見つけ、娘が外の物置で湯たんぽ入れたり餌をやったりしながら里親探ししていたのです。知り合いに飼ってもいいよ、と言ってくれた方がいて
    喜んでいたのですが、その人は約束していた日にお迎えに現れませんでした。
    我が家には気難しい先住犬がおり、遠くから見かけても凄い勢いで威嚇する始末で、うちで飼うことも出来ず途方に暮れています。
  • 投稿者

    9:ぶどう 女性 40代 2018/06/21 21:33 [通報]

    実家には先住猫がいてるので、保護した猫ちゃんを飼うことができません。なので、保護したらまずは、獣医さんに診ていただき耳ダニの治療や病気をもっているかをしらべてもらいます。それがおわれば、予防接種を済ませます。あとは、里親を探します。知り合いが多いのですが、友人がトリマーをしているので、勤めている店に里親探しの紙を貼ってもらいます。なので、皆さん可愛がってくださる方ばかりです。病気を持っていた場合も、ある里親さんに話すとそれも含めて可愛がりますからと言って飼って下さいました。そうやって、家族になっていくのだなぁとおもいました。
  • 投稿者

    10:gure 女性 20代 2018/09/26 09:28 [通報]

    うちに住み着いている野良猫母子の事です。元々近所の方が餌をやっていた子でその方が認知症になり世話ができなくなり家に来ました。最初全然人馴れしていなかったのですが、ガリガリで可哀想になり餌をやるごとに母猫はなついてきましたが子猫は馴れなくて逃げます。同居の義母が敷地内同居で私達夫婦が住んでいる玄関に居着いているのをノミがうつるとか餌をやると飼い猫だと思われるし、前に餌をやっていたご近所さんもそれで近所の人から文句言われたから近所の人に見られたらうちが文句言われるのが嫌だと言ってきて家にも先住猫が5匹居るのでもうご飯あげたりするのがダメなのかと思い保護猫ボランティア団体に依頼のメールしました。本当は家で飼うか保護を続けてもっと人馴れさせてから家からいい里親に出すそのつもりだったのにその母子にはかえって可哀想な事をしてしまったのかもと思うようになりました。この母子が幸せに暮らせるいい方法がないかな
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。