飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

9件の書き込み

  • 投稿者

    1:ちいちゃん 女性 2017/09/29 13:55 [通報]

    猫ちゃんにオススメのカーペット、とても参考になりました。

    我が家も猫を飼っていますが、猫ちゃんの抜け毛や嘔吐など、掃除してもとりきれないので、困っていました。

    掃除機で吸い込み、とりきれない毛足に絡まった抜け毛をコロコロでとるという流れです。
    嘔吐も染みになって残ってしまって、落としにくいことがありますね。猫たちがいつも居る場所なので、あまり強い洗剤も使いたくないですし、悩ましいです。

    フローリングの掃除のしやすさは良いのですが、我が家の猫ちゃん達はふわふわして柔らかな場所が好きなこともあり、毛足の長いカーペットを使っていました。

    タイルカーペットでしたら、簡単に外せますので、汚れてしまった部分を手洗い出来ますから、とても衛生的です。
    スポンジ素材やコルク素材のカーペットは多少の物音も吸収してくれそうで、夜中の猫ちゃんの運動会も大丈夫ですね。
  • 投稿者

    2:neko 女性 30代 2017/09/29 23:03 [通報]

    自宅のカーペットも、猫の抜け毛が絡まったり、子供がジュースをこぼしたりと汚れが気になり、毎年のように買い替えていたので、記事にあった毛の短いタイプのタイルカーペットを是非試してみたいと思います。

    というのも、今までタイルカーペットといえばスポンジ素材のイメージが強く、猫が爪を研いだり、かじってしまうことで誤飲する恐れがあるのではないかと敬遠していたのです。他にも、置くだけのタイルカーペットは、猫が遊んで駆け回ると浮いてきてしまったり、すぐに動いてしまったりするのではないかという心配もありました。

    そこで記事を読んで、早速タイルカーペットを検索してみると大判のタイルカーペットや、置くだけで吸着するタイルカーペットなども販売されているようでした。色や柄、素材も豊富な種類から選ぶことができるので、インテリアとしても楽しめそうです。

    タイルカーペットは、軽く持ち上げやすいようなので、猫の抜け毛掃除も楽になりそうです。素敵な情報をありがとうございました!
  • 投稿者

    3:えん 女性 2017/09/30 20:40 [通報]

    我が家もタイルカーペットを使用しています。我が家の猫はスプレー行為はしないですが、ときどき毛玉を吐き出すことがあるので、そのような時でもタイルカーペットは水洗いできて、助かっています。また、現在タイルカーペットを使用してから約1年ほど経ちますが、猫がカーペットで爪とぎをしていても、バサバサになるようなこともありません。意外と丈夫で驚いているくらいです。
    記事にも書いてありましたが、フサフサのカーペットは奥の方に入ってしまった抜け毛が掃除しづらいので、とくに長毛種の猫を飼っている場合は、毛足が短いカーペットを選んだほうがよいかと思います。猫の種類にもよりますが、毛足が短いカーペットならば掃除機がけをした後、粘着シートを使えば抜け毛はきれいに取り除けますよ。
  • 投稿者

    4:yuki 女性 2017/10/01 21:32 [通報]

    猫を飼育する上でやはり一番気になるのは抜け毛で、絨毯は高くて毛がしっかりしているものになればなるほど、猫の絡まった毛は取りにくくなってしまいます。

    我が家はリビングが広いので、2種類の絨毯を敷いていますが、半分は安物(8畳で1万円以下)、もう半分は高いもの(8畳で5万円ちょっと)を敷いていますが、断然安物の絨毯の方が掃除がしやすいです^^;掃除機をかければとりあえず猫の抜け毛はどっさりとれますが、高い方の絨毯は毛がしっかりとしていて、そのすき間に入り込んだ猫の毛はなかなかとれないので、毎日掃除に苦労しています・・・。

    この際安い絨毯に変えようかと考えましたが、そう簡単に高い絨毯を手放せるわけもなく(笑)、何とか苦戦しながら毎日の掃除を頑張っています。

    正直猫を飼うまでは抜け毛がひどいとはいっても知れている、なんてなめていて、ここまで抜け毛がひどいとは思っていませんでした。

    こちらの記事に書いてあるように、場所によってはクッションタイプのマットを使用するのがオススメです。
  • 投稿者

    5:レオ 女性 30代 2017/10/02 08:11 [通報]

    カーペットを昔引いていましたが、爪を研がれてボロボロになるはカーペットに気は絡むし、毛玉を吐いたときに汚れるはであきらめて捨てました。今ではフローリングとクッションフロアで生活しているのでお掃除の手間は楽です。
    寒さ対策としては、猫が座ったら温かくなるペット用の小さいマットを数個用意しています。電気を使わないので留守番中でも危なくないし、猫達も気に入ってその上に座ってくれています。
    また人間の座布団を縫い合わせて、大きな猫用ベットを作ってあげたら気に入って入ってくれて数頭で身を寄せあって暖を取ってます。実家では猫用に湯タンポを買って使用してますよ。
    工夫次第で猫も人間も快適に暮らせる住環境は作れるんだとおもいます。
  • 投稿者

    6:ゆず 女性 20代 2017/10/02 23:33 [通報]

    私の家では、春から秋にかけてはタイルカーペット、冬から春先にかけてはフワフワ素材のカーペットに変えています。タイルカーペットの利点は、抜け毛の掃除が楽でダニやノミなどが住み着きにくいという点があります。なので、毛がたくさん抜ける換毛期の期間はスポンジ素材のタイルカーペットを活用しています。毛があまり抜けない寒い時期は、フワフワした生地を好むのでそちらに変えています。ウチは短毛種なのでもし抜けたとしても掃除はけっこう楽です。また、普通のカーペットを敷くと猫が爪でボロボロにしてしまうというのをよく聞きますが、ウチの子はあまりそういうことはしません。ちゃんと、キャットタワーに付属で付いている爪とぎでカリカリしているのでカーペットを買い換えたこともないです。最初にちゃんと躾けておくならカーペットへの被害を減らせるかもしれないですね。また、爪切りをするのも効果的でしょう。
  • 投稿者

    7:しほ 女性 40代 2018/07/31 22:21 [通報]

    猫ちゃんを飼いはじめてから、タイルカーペットに替えました。
    友人からの奨めで、普通のカーペットからタイルカーペットに替えて便利に暮らしています。汚れた所だけ外して洗って乾いたらまたはめていくかんじなので、清潔に保てます。嘔吐をしてしまったときが一番便利だなと思いました。すぐに乾きますし、臭くならないし気に入っていますよ。便利になりましたね。
  • 投稿者

    8:匿名 女性 30代 2018/12/17 14:20 [通報]

    我が家は2匹います。
    今は東リの大判タイルカーペットをリビングに敷き詰めて使っています。消臭、防ダニで、静電気防止のループになっていない短い毛足のタイプにしましたが、今のところ好調です。1匹が肉球から少量出血するので、セスキスプレーを含ませティッシュでトントン叩くとすぐにきれいに取れます。
    もともと絨毯が好きで、大きいギャベ絨毯を2枚と小さいペルシャ絨毯を2枚使ってますが、1匹→2匹に増えた時に先住猫がおしっこしてしまいクリーニングに出したことをきっかけに、よく猫が過ごす場所にタイルカーペットも導入しました。化学繊維は静電気が起きやすいので心配してましたが、今のところそれも問題りません。
    ふかふか系のものは子供がいる感がすごくあるので敬遠してましたが、水や油が飛びやすいシンク、コンロ周辺に使ってみようかと思います。
  • 投稿者

    9:まきこ 女性 30代 2019/01/12 03:06 [通報]

    猫ちゃんを飼っているので、途中でタイルカーペットに替えました。
    汚れたら、その部分だけ洗えるしとても衛生的に使えます。柔らかさもクッション性も気に入っています。掃除も楽になりました、コロコロも使えるので、大まかな毛やごみの掃除もできますし便利ですよ。フローリングだけだと、危ないし毛足の長いカーペットはまた危ないしということで、我が家はタイルカーペットが一番でした。今まで三回買い替えています。
    ずっと、病み付きで気に入って使っています。
    最近は柄も落ちついたものも、多くなってきたので選びやすくていいですね。
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。