地域猫活動の内容とその成果とは

地域猫活動の内容とその成果とは

みなさんは「地域猫」をご存じですか?野良猫と言えば、ゴロゴロと甘えて可愛い猫・・・いるだけで癒しと笑いを提供してくれる猫は、身近で愛すべき存在です。そんな愛らしい猫も、糞尿被害や騒音被害になる事もあります。そんな中、「地域猫」という、野良猫を地域みんなで世話をしようという試みが今注目されています。今回は「地域猫」についてまとめてみました!

「地域猫」とは

お寺と猫

地域猫とは、各地域に住んでいる人達が理解・合意の上で飼育する野良猫の事です。猫は可愛い生き物なのですが、野良猫になると勝手に庭をトイレにしてしまったり、発情期の鳴き声がうるさかったりと、そのような猫の行動を迷惑だ、と思う人も少なからずいます。

地域猫活動は地域の問題として、野良猫をこれ以上増やさない、でも、今生きている猫は大切な命として長生きさせたい、という趣旨で行っています。

地域猫活動の目的

軒先の猫

野良猫を今以上に増やさない為、地域猫には去勢・避妊手術を行ないます。捕獲して飼い主を見つける事もします。最終的には、野良猫をゼロにする事が目的です。

地域猫活動の始め方

日向ぼっこする猫

各地域で行政の取り組みがありますので、保健所などに問い合わせてみましょう。場所によっては助成金が出る所もあります。

地域猫の活動内容

寝そべる猫

地域猫活動では、具体的にどのような事を行うのでしょうか?

どんな猫が何匹・・・?情報収集

まずは、地域の現状を確認する事から始めます。具体的には、猫の数や性別、えさ場や被害状況などです。えさやりをしている人には、地域猫活動の事を話して、理解と協力を得るようにします。

みんなの意見を一つに!地域会議を開催する

一つの地域には猫好きな人、猫嫌いな人、猫アレルギーの人や無関心な人、様々な人たちが住んでいます。なるべく多くの人に参加を促し、今後の地域猫活動に理解と協力を求めるようにします。猫の問題は被害を受けている人だけの問題ではなく、地域の問題だ、と認識して貰う事が大切です。

無理のないように、活動のルールを作る

地域猫活動をしていく人達の間で役割分担を決め、役割のローテーションなども決めて負担が重過ぎないようにルールを作成します。代表者も決めると、トラブルが生じた時などに対処する事が出来、今後の運営がスムーズになるでしょう。他にも餌やりルールやトイレの設置に関しても決定します。

メリット多し。去勢・避妊手術を行う

手術をするのは可哀想だ、と思う方もいるかもしれませんが、手術をしなかった場合、猫は1回の交尾で100%妊娠をし、年に2〜3回、1回の出産で4〜5匹の子猫を産みます。子猫は生後半年頃から妊娠・出産が出来ますので、1組のオスメスがいるだけでも、爆発的に数が増えていくのが想像出来ますね。

保健所に保護されて殺処分になるのは、子猫が多いです。せっかくこの世に生を受けたのに、すぐに殺されてしまう・・・。果たしてどちらが可哀想なのでしょうか?

その他にも発情期の鳴き声やスプレー行動、メスの取り合いによるケンカなど、問題行動を防ぐ事にも繋がります。手術を行った猫は耳先をカットするなど、目印をつけて放すようにします。

猫の状況を見守り続ける

地域猫の状況に変化がないか、新しい猫が入ってきていないかなど、把握し続けます。地域猫活動を知った人が猫を捨てていくケースもありますので、猫を捨てるのは犯罪だと言う事を周知徹底します。また、地域猫活動の事も地域に知らせると良いでしょう。地域猫を飼ってくれる人がいないか、探す事も大切です。

地域猫活動の効果

屋根の上の猫

東京都国立市の例ですが、地域猫活動を行った事により、野良猫に対する苦情が減ったという報告がされています。国立市では本格的な地域猫活動を初めて、10年以上経っています。

2008年では32件の苦情があったのに対し、2010年には5件ほどに減ったという事です。野良猫の数も順調に減り続けているようです。地域猫活動を続ける事で、不幸な猫を増やさない、地域に住む人たちも快適に過ごせる環境が出来上がる、良い例となっています。

まとめ

海岸の猫

猫好きには、殺処分される猫や外で過酷な暮らしをしている猫を見るのは辛いですね。ですが地域には猫好きな人ばかりとは限りません。猫の対して様々な考えを持った人達が協力して、猫と人間の共存が出来るのが地域猫活動です。

全国的にも注目されている活動ですが、今後もっともっと広がり、不幸な猫がいなくなる事を、願わずにはいられません。

人間が今のように発展するまでは、猫も大自然に囲まれ、餌も今より豊富にあり、自由に暮らしていたのでしょう。その住み良い環境を文明の発達により、人間が奪ってしまった、とも考えられます。地域猫として猫のお世話をするのは、その責任を取る、という意味もあるのかもしれません。

投稿者

40代 男性 匿名

そもそも猫は外来種ですが、農作物を鼠等から守るために輸入され家畜化されてきました。自然界においては小動物等を捕食して生活しています。

人が餌付けしなければ住んでいる地域の自然が養える以上の繁殖はしません。
ところが猫を餌付けすると近隣から集結してくるために総数が増えるにも関わらず、猫たちが獲物を探す時間と労力等が不要なため、その分を子作りや悪戯等が多くなり、排泄量や排泄回数等も増えて人間の生活環境に大きなダメージを与えてしまうため、猫好きではない人間と共生するには極めて厄介な動物になってしまいます。

即効性があり直ちに取り組む必要があるのは野良猫を捕獲し避妊去勢手術後の室内飼い。可能な限りの努力をして里親を探し完全室内飼いを徹底すると、野良猫の数が激減して数年も経たないうちに居なくなるはずです。

飼い猫には、飼い主の個人情報を登録したマイクロチップを埋め込み、飼い猫が脱走したり捨てられたりするなどして飼い主とはぐれても、飼い主の元に帰ることが出来るように徹底すれば、また野良猫が増えだすことは防げるはずです。

このように全ての猫に避妊去勢手術をし、飼い主及びその家族等に飼い猫を終生世話をさせる施策を徹底すると、20数年程度で外来種である猫は日本から絶滅することになります。

スポンサーリンク