スコティッシュフォールドの寿命と長生きさせる秘訣

スコティッシュフォールドの寿命と長生きさせる秘訣

スコティッシュフォールドの寿命が何年なのかを知っていますか?スコティッシュフォールドといえば折れ耳がかわいい人気の猫種です。しかし、他の猫の種類よりはスコティッシュフォールドの寿命は短いと言われています。そこでこの記事では、スコティッシュフォールドの寿命の平均値などを詳しくみていくと共に、スコティッシュフォールドの寿命をできる限り延ばし、長生きさせて一緒にいる時間を増やせる方法もお伝えします。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

スコティッシュフォールドの寿命について

こちらを見るスコテッィシュフォールド

スコティッシュフォールドの寿命は平均10年〜13年と少し短い傾向にあります。日本ペットフード協会が発表している一般的な猫の寿命が15年程度と言われているので、比較するとスコティッシュフォールドは短命と言えます。

スコティッシュフォールドの寿命が短い理由としては、スコティッシュフォールドという猫種が誕生した初期の頃に近親交配を行っていた歴史があるためです。その影響により、スコティッシュフォールドは体が弱く、病気にかかりやい個体が多いので、他の猫の種類よりも寿命が短くなっています。

加えて、スコティッシュフォールドは遺伝性の疾患を持っている場合もあり、このような病気がスコティッシュフォールドの寿命を短くしてしまう原因でもあります。ですが日々、スコティッシュフォールドの様子に気をつけ病気の早期発見を行い、適切な対処を行うことで少しでも寿命を延ばすことは可能です。是非、毎日注意深く、見てあげてくださいね。

スコティッシュフォールドの寿命を延ばす秘訣

グレーのスコテッィシュフォールド

可愛いスコティッシュフォールドの寿命をできるだけ延ばし、すこしでも長い時間を一緒に過ごす為に、飼い主ができることをまとめました。

完全室内飼い

外に出るスコティッシュフォールドに比べて、完全室内飼いのスコティッシュフォールドの方が寿命が長いです。これはスコティッシュフォールドに限った話ではありませんが、元々スコティッシュフォールドは完全に室内で飼う方が向いています。外に出すと様々な病気を貰ってきたり、事故に合ったりする可能性も高いです。飼い主が外に出さないのはもちろんですが、脱走しないように注意しましょう。

定期的な健診

スコティッシュフォールドの寿命を延ばし長生きしてもらうため、定期的な獣医による健康診断を受けましょう。飼い主が気づかない疾患を早期発見出来ることもあります。信頼出来る良いかかりつけ医を見付けるのも、スコティッシュフォールド長寿の秘訣の一つです。

食事に気をつける

スコティッシュフォールドは運動量があまり多くない為、気をつけないと肥満になりやすいです。寿命を短くしないためには食事管理が必須となります。

月齢1ヶ月頃からは離乳食を徐々に与えます。生後6か月には1日2食を基本にしたほうがよいでしょう。食事の量は食べているキャットフードに与える量が記載されていますので、それを参考にしましょう。ただし、食べる量や体格によって変わりますので、BCS(ボディーコンディションスコア)を確認することも大切です。

スコティッシュフォールドが成猫(1歳)になってからは、市販のキャットフードを与えますが、栄養バランスの良い総合栄養食を食べているフードの標準的な給餌量を参考にしてBCSを確認しながら与えるようにしましょう。7歳以降はシニア(人間で言う高齢者)となります。今までの食事をそのままの量で与えているとカロリーが高過ぎますので、低カロリーで栄養バランスの優れている食事に切り替えて与えるようにします。スコティッシュフォールドの体の様子を見て、随時食事量は調整するようにして、寿命を延ばすよう意識しましょう。

去勢・避妊手術を行う

完全室内飼いだからと言って去勢・避妊手術を行わないと、繁殖期になったスコティッシュフォールドには多大なストレスが掛かります。体にも負担ですし、精神的にも辛い思いをさせてしまうでしょう。もちろん去勢・避妊手術を行うか否かは、最終的には飼い主の判断によります。

繁殖期になったメス猫は、約1か月にわたって大きな声で鳴いたり、あちこちにおしっこをすることがあります。生後6ヶ月〜8ヶ月頃を目安に、初めての繁殖期が来る前に去勢・避妊手術を終えた方が、猫にとっても飼い主にとってもベストでしょう。また、メス猫の場合避妊手術を行わないと高齢になった時に乳腺腫瘍ができることがあります。猫の乳腺腫瘍は約8割が悪性ですので、このことを考慮すると早い段階で避妊をしておくほうがよいでしょう。

スコティッシュフォールドがかかりやすい病気

横たわっているスコティッシュフォールド

病気の発見が遅れてしまい、若いうちに命を落としてしまうスコティッシュフォールドもいます。
そのため、スコティッシュフォールドの長生きや寿命を考えるのであれば、病気に関する知識もつけておくことをおすすめします。

特に、以下4つはスコティッシュフォールドがかかりやすい病気でもあるので、スコティッシュフォールドを飼うのであれば、ぜひ覚えておいてください。

外耳炎

耳の穴に炎症が発生する病気です。

スコティッシュフォールドの耳は、他の種類の猫とは違いペタンと寝ていることが多いため、耳の中が蒸れやすいといった特徴を持っています。

耳の中が蒸れると菌や寄生虫が発生しやすくなってしまうため、痛みやかゆみなどが発生して炎症が起こります。

日頃からこまめに耳掃除をして清潔な状態を保つように心がけましょう。

肥大型心筋症

肥大型心筋症は、心臓の筋肉が分厚くなってしまい、血液の循環に障害をもたらす病気。

この病気にかかると食欲が落ちたり、呼吸が荒くなったり、後ろ足が麻痺してしまうといった症状が見られます。

発見が遅れると突然死してしまうこともあるため、定期的に動物病院で健康診断を受け、病気の早期発見ができるように備えましょう。

尿路結石症

尿路結石症は、スコティッシュフォールドだけでなく、様々な品種の猫がかかりやすい病気です。

腎臓、膀胱、尿道といった器官に、結石という小さな石のようなものが詰まってしまう病気で、水分を十分に摂取していなかったり、ミネラル分の過剰摂取などによって引き起こされることが多いです。

日頃から水分を取らせるように心がけたり、腎臓病の予防を考えた食事を与えるようにしましょう。

軟骨異形成症候群

前足部分や後ろ足部分に「骨瘤」とよばれる軟骨の塊ができてしまう病気が、軟骨異形成症候群です。

スコティッシュフォールドはこの病気にかかる確率が、他の品種の猫よりも高く、一度この病気にかかってしまうと、根本的な治療法がありません。命を落とすほどの病気ではありませんが、もしこの病気にかかった場合は、骨瘤が原因で起こる痛みを薬で緩和し続ける方法をとることになります。

もしスコティッシュフォールドを飼っていて、歩きづらそうにしていたり、異常が見られた時は、すぐに病院へ連れていきましょう。

スコティッシュフォールドの寿命と選び方の関連性

可愛らしいスコテッィシュフォールド

スコティッシュフォールドは非常に繁殖が難しい猫種です。垂れ耳にしようとして垂れ耳同士を掛け合わせると、奇形や遺伝性疾患を持ったスコティッシュフォールドが生まれやすいと言われています。ですから、スコティッシュフォールドを購入する時には、必ず、正しい繁殖の知識を持ったブリーダーから購入することをオススメします。現在、垂れ耳同士の掛け合わせは禁止されています。

どんな両親を持つ子猫なのかもしっかりと確認すると、スコティッシュフォールドの寿命についても安心できるので良いでしょう。何らかの遺伝疾患がある場合には2〜3年で亡くなってしまう子もいますので、健康的に繁殖されたスコティッシュフォールドなのかどうかは必ず確認しましょう。

まとめ

スコテッィシュフォールドの横顔

スコティッシュフォールドは他の猫よりも平均寿命が数年短いため、せっかく迎えたのに、すぐに病気にかかってしまった、あるいは亡くなってしまった、なんて事にもなるかもしれません。短命になる確率を低くするためにも、しっかりとした知識に基づいた繁殖から産まれたスコティッシュフォールドを選び、なるべく寿命を延ばし長生きさせるように、大切に育てましょう。

▼スコティッシュフォールドについて詳しく知りたい方はこちら
スコティッシュフォールドの性格や特徴、値段から飼い方まで

投稿者

女性 にゃコロ

最近は猫の特集番組が多いので、良く見ています。人気の猫ランキングでも必ず上位に上がるスコティッシュフォールドは、私の中でも1度は飼ってみたい猫種のトップ3に入ります。
番組ではその可愛さや性格、特技などの前向きな情報が多く発信されていて、今回の様な交配の専門的な知識や、寿命の話を知る場がなかった為、参考になりました。
どんな生き物にも寿命はあって、一緒に暮らす家族として最後を看取るのは自然な流れですが、その生きる期間を知ることで、健康に長生きする為のケアを早くから実践してあげられるのだと思います。
人をはじめから疑ってしまうのは悲しいことですが、健全で違法の無いブリーダーさんとの出会いの重要さには、とても共感します。
投稿者

40代 女性 コタロー

2歳の垂れ耳スコティッシュオス去勢済みを飼っています。
ものすごく顔も仕草も可愛いですがものすごく弱いです。
まだ1歳チョットの去年に心肥大、胸水になり緊急入院からの酸素室、様子がオカシイと思い急いで病院へ行ったら口を開けて呼吸をし始めて先生も慌てて酸素室へ、と、なり今日が山場だから覚悟して下さいと言われ泣く泣く帰り連絡を寝ずに待ってましたが悲報の連絡はなく一命を取り留めましたが毎月の検診と毎日のお薬はかかせません。おかげで?今は普通に元気に過ごしてますが嘔吐の繰り返しは治らず食事の工夫や夜中にゲボゲボ吐いて処理したり何かと手がかかります。
スコティッシュは垂れ耳、フクロウの様な顔も可愛さゆえ、今は空前のネコブームでかなり値段が高騰してますがそれでも飼う人が多いと思います。ですが、可愛さだけでわないのが生き物です。スコティッシュを飼うなら病弱、お金もかかるなどをわかった上で飼って欲しいです。
ウチは買った時に保険を入りましたがそれでも毎日1万くらいはかかります。
経済力がなかったり、仕事で留守が長い方にはオススメしない種類です。
可愛いだけで面倒が見れない方にはオススメしません。もっと丈夫なコをオススメします。

投稿者

20代 女性 ちせ

垂れ耳同士の交配による疾患はやはり問題にとりあげられますよね。親猫の名前がわかったところで、その親猫がどんな猫か、そもそも本当にその親猫が本当に親猫なのか、私達にはわからないことが多いため結局ブリーダーを信じるしかないですよね。また、購入後疾患が見つかった場合新しい猫と交換するという保証がついているペットショップがありますが、一度家族になった猫を疾患が見つかったからと言って簡単に交換する人ってほぼいないと思いますし、実際にそのサービスを利用した人って聞いたことありません。大切な家族だからと必死に疾患と向き合いケアをする飼い主がほとんどです。

結局は悲しい思いをしないためにも、ちゃんとしたブリーダーから購入し病気や困り事があったらすぐに相談し、長く幸せに暮らせる環境を作るのが大切ですよね。
投稿者

20代 女性 ゆず

耳が折れて丸まっているのは、成長過程で耳の軟骨がうまく形成されないという異常があるからです。突然変異の個体を繁殖させたことから遺伝子疾患の問題が多く、遺伝性骨形成異常症になりやすいです。症状としては、骨の成長不足から足が短くなる、尻尾が硬直する、関節の軟骨が不全などといった問題が起き、強い痛みを伴うケースもあるようです。また、内臓にも病気を抱えやすくなってしまいます。なので、個人的にはスコティッシュは愛らしくはあるのですが折れ曲がっている耳を見ると複雑な気持ちになってしまいます。記事にもある通り飼い主さんが病気の早期発見を心がける事が大切ですね。また、最初のうちは耳が折れていたのに途中から耳が立ってくるという子もいます。そもそも成猫になってからも耳折れのままというのは3割程度です。決してそんな事をする人はいないと思いますが、期待はずれだったとその子を手放すなんてことはいわゆる御法度です。耳が立っていようが立ってなかろうがそんなことは関係ありません!最後まで愛情いっぱいに育ててあげてくださいね。
投稿者

30代 女性 香月

スコティッシュフォールドの最大の特徴は「たれ耳」「折れ耳」ですよね。スコティッシュフォールドは、このような耳の形をしていることから、耳の中に湿気が溜まりやすく、外耳炎になりやすいといわれています。猫が耳を気にする素振りを見せたので、耳をめくってみると黒い耳垢がビッシリ!なんてことも、少なくないようです。

毎日のブラッシングと一緒に、耳掃除シートなどで拭きとってあげ、定期的にイヤークリーナーを使って耳掃除してあげるといいですね!痒みや違和感で、猫が耳を掻き毟ってしまうと、二次感染を引き起こすこともありますので、たかが耳掃除と侮ってはいけません。

また、記事にもあったようにスコティッシュフォールドは、体が弱い個体も多いので、何か異変を感じたら、すぐに動物病院で診てもらうことを心がけましょう。早めに信頼できる獣医さんを見つけておくことが大切ですね!
投稿者

40代 女性 しほ

スコティッシュフォールドを飼っていたときに、特に気を付けたのが、ご飯でした。
色々、試しましたが結局はカリカリに野菜を茹でて刻んでトッピングするのが主流になりました。からだの調子も良かったです。大きな病気もせずでした。ストレスもうまく発散させてストレスを溜めさせないようにしました。ブラッシングは毎日して血行をよくし、毛並みを健康に保てるように気を付けました。日頃から、下痢や嘔吐をしないかを注意深く観察することも大切ですね。
投稿者

50代以上 女性 33

折れ耳のロングの女王様気質の子を独身の時飼っていて、結婚してつれていきました。主人がひとめぼれしたアメショーそっくりの男の子のスコティッシュフォールドを見たとたん、彼女は気に入って家に来ることになり、親代わりになって抱え込んでかわいがって、大人になり夫婦になって2匹の女の子をうみました。今その2匹が16歳です。1匹は母親似でぺったり耳が折れてます。1匹は父親似でアメショーのような大きなたち耳で、一見スコティッシュフォールドに見えません。二人ともとても丈夫で風邪もひかず、5度の転勤の引っ越しでもストレスもなく、甘えんぼないい子です。母親はきれいな世界チャンピョン系の子でしたが父親は日本チャンピョンの直子でアメショーの交配の遺伝子を持つ子で丈夫で強い優しい精神力のある子でした。ふたりはとても仲良しでした。
スコティッシュフォールドはきちんとした疾患のない血筋の子同士の子であれば、普通の子と同じように、風邪ひとつ轢かず、元気に飛び跳ねている子がいると思うので、ほしい場合はペットショップでかわいさだけで飼うのではなく、きちんとしたブリーダーからお迎えした方があとあと楽しくすごせるのではないかと思います。
投稿者

40代 女性 匿名

とあるペットショップで3か月のスコティッシュホールドを購入しましたが
あれ?歩き方が変?キャットタワーに登らない・・・・・不思議になり病院でレントゲンを撮ってもらったら股関節脱臼(手術では治らない)しっぽも奇形、足も奇形で骨瘤あり・・・3か月でそんなに奇形が見つかりましたがペットショップに返すことはできませんでした
料金を返金してもらい我が家で保護猫として大切に育てることにしました。繁殖もしているペットショップでしたが奇形に気が付かなかったとはおもえませんが気が付かなかったといっておりました。

スポンサーリンク