猫が留守番中にしておくべき暑さ対策とは

猫が留守番中にしておくべき暑さ対策とは

猫も人間と同様、体内に熱がこもると熱中症になってしまいます。そのため、留守番をさせるときなどは、とくに暑さ対策が欠かせません。そこで、どのような対策が効果的なのか、知識を持っておきましょう。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

暑さ対策に効果的なこと

外で寝そべる猫

猫は汗を分泌する汗腺が足の裏にしかないため、人間のように汗をかいて体温調節をすることができません。そのため留守番中に熱中症にならないように、以下のような対策をしておくことをおすすめします。

エアコンをつけて適温を保つ

室温が上がり過ぎないようにするには、エアコンをつけて適温を保つのが最も効果的と言えるでしょう。エアコンの温度設定は、猫にとって28℃ぐらいが適温と言われています。

また、エアコンは電気代がかかるという理由から、窓を開けて換気をよくし、扇風機をつけたままにして出掛けるという方もいたりします。しかし近年の夏の猛暑では、このような対策をしても、熱風が循環されるだけで暑さが軽減されないので、おすすめではありません。そのうえ、とくに都心などは防犯面も懸念されるので、留守中はエアコンをつけて暑さ対策をしたほうが安心と言えるでしょう。

陽が差し込まないようにする

猫にとって最適になるようにエアコンを温度設定したとしても、窓から陽が差し込んでくるようでは、あまり部屋が涼しくなりません。そのため遮熱カーテンや、すだれなどで日光を遮れば、部屋の中が暑くなりにくくなります。

飲み水を複数の場所に置いておく

いつでも水が飲めるように、飲み水を複数の場所に設置するようにしましょう。とくに老猫や肥満の猫はあまり動かなかったりするので、なるべく猫がいつも居る場所の近くに置いておくことをおすすめします。

冷却グッズを用意する

大理石やアルミ製の冷却プレートなどを用意して、猫がその上で寝られるようにしておくのも暑さ対策に役立ちます。暑くなると熱はお腹の辺りにこもりやすくなるので、このような冷却プレートの上で休めるようにしておけば、暑さが軽減されるはずです。

熱中症になったときの対処法

診察される猫

猫は体温が40℃以上になると熱中症になってしまいます。主な症状としては、元気がなくぐったりしている、食欲不振、嘔吐、呼吸の乱れなどが見受けられます。

もしこのような症状があるようでしたら、応急処置として首まわりや脇の下、股の間などを冷やして体温を下げるようにしましょう。それと並行して動物病院に連絡し、早急に連れて行くようにしてください。

まとめ

水を飲む猫

猫の暑さ対策のために、1日中エアコンを使用しなければならないこともあるかもしれません。確かに電気代がかかるかもしれませんが、熱中症になったら命を落とす危険もあります。そのため猫の健康を守り、適切な暑さ対策をしてあげてくださいね。

スポンサーリンク