猫の譲渡会の内容とその参加方法について

猫の譲渡会の内容とその参加方法について

猫の譲渡会をご存知でしょうか。里親会、ふれあい会、お見合い会などとよばれる猫の譲渡会は、家のない猫たちに新しい家族をみつけるため開催されています。譲渡会の内容や、参加方法についてまとめました。

猫の譲渡会の内容

2匹の子猫の写真

猫の譲渡会は、身勝手な人間に捨てられたり、虐待されたりして、家を失くしてしまった猫たちに新しい家族を見つけるため、行政や民間団体などによって開催されている里親探しを目的としたボランティア活動のひとつです。その形式は様々で、全国各地で開催されています。

保健所、愛護センターで開催される猫の譲渡会

保健所で開催される譲渡会の多くは、当日の午前に持ち込まれた猫たちや、以前から収容されている、貰い手が見つからない殺処分目前の猫が紹介されています。自治体によっては、平日の月曜~金曜まで随時開催しているところもあります。

民間団体によって開催される猫の譲渡会

現在では、ひとつでも多くの猫の命を救うため、多数の民間団体が譲渡会を開催されています。イベント形式で不定期に開催されるものから、保護した猫たちが暮らすシェルターで随時、ふれあい会を開催している場合など、形式は様々です。

保護猫カフェで開催される猫の譲渡会

現在、全国には200件以上の保護猫カフェがあります。このような施設で不定期、または週に1度などのペースで譲渡会が行われているケースがあります。

個人参加型の猫の譲渡会

主に民間団体が主となり開催することが多いですが、個人で猫の保護を行っているひとや、何らかの理由で猫を手放さなければいけなくなった飼い主が、自身で新たな飼い主を見つけるために参加するという譲渡会もあります。

猫の譲渡会に参加する方法

たくさんの猫の写真

上記の譲渡会の多くは、事前予約が必要となり、ホームページや、電話で直接問い合わせし、開催側の参加条件に同意することによって、予約完了となる場合が多いです。保護猫カフェなどで開催される譲渡会は、予約不可で、先着人数が決まっている場合もあります。

猫の譲渡会に興味がある方は、まずはお住まいの自治体に問い合わせしてみましょう。また、インターネット上で、全国各地で開催されている、猫の譲渡会の日程に関する情報を掲載しているサイトなどもありますので、是非チェックしてみてください。

猫の譲渡会によって救われる命

2匹の外猫の写真

ここ10年程で、猫の殺処分数は20万頭ほど減少しています。

また、猫の迎え先(入手先)として、野良猫の保護を含め、愛護センターなどの施設から譲り受けたという世帯が、猫と暮らす世帯全体の約70%近くを占めています。

「ペットショップへ行く前に、譲渡会へ参加してみませんか」このようなフレーズを、耳にする機会も増えてきました。最近、上記のように様々な譲渡会が全国各地で開催されていることから、譲渡会へ参加することも難しくありません。

猫との暮らしを考えている方は是非、一度譲渡会へ参加してみませんか。

譲渡会で猫を引き取る方法

二匹で仲良く眠る猫

一般的な譲渡の流れは、以下のようになっています。

  • 譲渡会への参加予約
  • 譲渡会へ参加、猫たちと触れ合うことができる
  • 家族に迎えたい子がいれば里親希望する
  • 他に、里親希望者がいない場合は正式に申込み
  • 里親になるための審査、面談、家庭訪問
  • 里親になるための契約書、誓約書などのやり取り
  • 猫の体調面なども考慮し、1週間前後で引き渡し

譲渡会へ参加し、家族に迎えたいと思う猫に出会うことができれば、すぐにでも連れて帰りたいところですが、なかなかそうはいきません。個人間であれば、即日引き渡しの可能性もありますが、多くの行政、民間団体ではある程度、厳しい審査基準があり、誓約書の取り交わしや家庭訪問、身分証明書の提出などを求められる場合もあります。

また、ワクチンや去勢、避妊手術などの、費用の負担が必要な場合もあります。命を迎えるということは、そう簡単なものではないということですね。

まとめ

抱っこされた猫の写真

「厳しい審査がある」と書きましたが、命を迎えることと考えれば、そう無理難題を押し付けられているわけではありません。以前、「ペットショップに行けば審査もないし、そのまま連れて帰れるのに」と話していた人がいました。

猫を家族に迎えるために、時間と労力を費やすことは、そんなに面倒なことでしょうか。「猫と幸せに暮らしたい」そう思う心優しいかたは是非、猫の譲渡会に目を向けてみてください。一匹でも多くの猫ちゃんが素敵な家族に出会えますように。

スポンサーリンク